![]() |
軽く漉す(さっとでOK) |
★ 15-30分イモを蒸す(カボチャ、里芋、長芋全てレシピは同じでOK) ★粗い目のザル等で裏ごし
イモ500gを平らに広げてくぼみを作り、そこに強力粉、全卵、塩、ナツメグを入れ捏ねる
強力粉160g、卵1,塩6g、ナツメグ0.2g 長く捏ねると硬くなる。捏ねる目安は生地が作業台につかなくなる程度。
★細長く伸ばし切り、す巻きの上を転がして島目をつける
★沸騰した湯に(塩無し)入れて一分間茹でる
★あげると直ぐにオリーブオイルを絡める
★フライパンで焦げ目をつける
★ニンニクとベーコン、野菜を炒めてニョッキをフライパンに戻し入れ炒め直して塩胡椒
★炒め野菜はベーコン50g、玉葱100g(ニョッキと同じ大きさ)ズッキーニ半分、ブロッコリ4分の一、塩胡椒
★炒め野菜の代わりにトマトソース、ベシャメルソースでもOK
![]() |
捏ねすぎると硬いニョッキ |
![]() |
す巻きで縞模様をつける |
![]() |
浮き上がってから1分茹でる(茹ですぎると柔らかくなり過ぎる) |
![]() |
くっ付き防止に茹で上がりの際、オリーブオイルを忘れずに和える |
![]() |
茹でてから炒めるのはフランス風ということ |
![]() |
ブロッコリーを細かくする際、茎の を裂くとバラバラにならない |
![]() |
お好みでパルミジャーノチーズをトッピング |
0 件のコメント:
コメントを投稿