はれるや

 北海道余市町で四季のオーガニック野菜と海の幸でおもてなしする   余市ゲストハウスはれるやです 宿泊のご案内、そして 自然栽培、ローフード、フランス料理、座禅断食、オーガニックなアイテムネタ、犬、猫、キモノ、bioワイン、非暴力コミニュケーション(NVC)の話などなど、そして余市町の美味しい食材を紹介させていただきます

2014年11月2日日曜日

リンゴのタルト  




紅玉が美味しいです
強力粉300gに冷水少々と酢と塩少々をミキサーに入れて耳たぶくらいの硬さに捏ね、そして30分ほど冷蔵庫で寝かす。タルト皿に伸ばして乗せ、フォークで穴あけします。  適当に切ったリンゴと水を少々鍋に入れて煮ます。   キャラメリゼ→お鍋に砂糖を入れて水を少々注ぎ、熱する。すると砂糖が焦げだす。焦げ具合は好みで一旦火を止める、そこにバターを一塊入れます。するとキャラメルが硬くならずに程よい柔らかさを保ちます。タルト生地にさっと煮たリンゴを置いて、そこにキャラメルを乗せ、オーブンで180度、20分前後で出来上がり。
砂糖に水

程よく砂糖をこがす



投稿者 はれるや 時刻: 18:34
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

リンク

  • はれるや
  • 円山の台所
  • きくちゆみのブログとポッドキャスト

ブログ アーカイブ

  • ►  2015 (48)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (6)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (13)
  • ▼  2014 (34)
    • ►  12月 (1)
    • ▼  11月 (7)
      • シフォンケーキ
      • リコッタチーズ&胡桃ラビオリ Ravioles a la ricotte & noix
      • 低温ローストビーフ Roast beef basse temperature
      • ポテト・ニョッキ Gnocchi de pomme de terre
      • 晩秋の風景
      • リンゴのタルト  
      • 料理を習いに『ミクニサッポロ』 01
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (8)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (50)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2012 (128)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2011 (41)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (9)

自己紹介

自分の写真
はれるや
北海道の都市、札幌から1994年に余市町へ移住。 そこで治療型民宿を営みながら田舎を満喫する日々をおくる。
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.