札幌市内で秘境と呼べるような場所に移転した『円山の台所』へ、今年始めて行って参りました。ここはオリビエさんのフレンチ料理教室です。 http://maruyamanodaidokoro.com/home.html 今月からは、ワイン会も(もちろんビオワイン)再開するとの事で楽しみがまたひとつ。
札幌市営、円山動物園を通り越して幌見峠に差し掛かる手前の静かな谷間(たにあい)に佇む一軒家。
 |
背景の絵画はパリにいるオリビエさんのパパ作 |
 |
鉄鍋で焼くパンは表面が香ばしい |
清涼な川も流れていて、マイナスイオンたっぷり。(冬季は雪もたっぷりw)
さて、昨日のメニューは『ワカサギのオーブン焼き&ソバの実リゾット』スペルト麦のパン添え。でありました。
 |
炒める際に香り付けでパセリの芯を一緒に炒めました |
みじん切りのタマネギを鍋で炒めてから、キノコなどお好みの具材を足して炒めます。今回は彩り良いのでビーツも入れました。 そしてひたひたにブイヨンを注ぎ、ソバの実を投入。コトコト煮る事約20分。
ソバの実リゾット完成。 ワカサギのオーブン焼きは耐熱皿に油を引いてパン粉を少しひきます。そしてお魚を並べて(イカでも海老でもイケルと思いました)レモン汁、白ワイン、パセリ、バターをひいてアルミホイルをかけて約20分(オーブンは200度)焼いている途中、一度、上からスープを回しかけます。料理に添えられたワインは『シャルドネ』オリビエさんセレクトは全てビオワイン(無農薬)
 |
ソバの実リゾット |
シャルドネーではなくて、「アリゴテ」です。
返信削除シャルドネーもあるのですが、、、お値が若干上ですw