
右の写真の説明だが、手前の四角いブロックは土と針葉樹の葉を混ぜて固めた住宅建築資材だそうです。 近隣の住民が集まり家を新築しているのだろう。 我が国内で今風に言う、「エコビレッジ」ですね。
ブータンには地域によっては夜這いの習慣がまだあるそうなのである。 子孫繁栄のためには、それが自然という事なのでしょうか?

この豚君、20歳。 ブータンの人は殺生をしないのである。 しかし、インドから輸入された肉は食べるという、ゆるーい矛盾もこみこみ。
北海道余市町で四季のオーガニック野菜と海の幸でおもてなしする 余市ゲストハウスはれるやです 宿泊のご案内、そして 自然栽培、ローフード、フランス料理、座禅断食、オーガニックなアイテムネタ、犬、猫、キモノ、bioワイン、非暴力コミニュケーション(NVC)の話などなど、そして余市町の美味しい食材を紹介させていただきます
0 件のコメント:
コメントを投稿